気力も無くなり、燃え尽きてしまう前に

看護師の勤務形態

看護師の勤務形態

看護師は体力勝負と言われていますが、その理由の一つに入院患者さんがいる病院で働く看護師の仕事が日勤・夜勤の2交代制や日勤・準夜勤・深夜勤の3交代制などのシフト制で働いているからです。日勤は通常の会社と同じく朝から夕方まで、準夜勤は夕方から深夜まで、夜勤は深夜から朝にかけて働きます。そのかわり準夜勤や夜勤は日勤と違い深夜に働くので深夜手当がつき日勤よりはお給料が少し高くなっています。
しかし、シフトによっては日勤の次は夜勤、夜勤の次は準夜勤、夜勤が2日続くなど毎日時間が不規則な働き方をすることが多く、決まったサイクルで眠ることができないなど生活のリズムが崩れ体力の回復が遅れたり、疲労が蓄積されることによって身体に様々な影響を及ぼすことがあります。また、仕事がきちんとできるように休日も外に出かけず家でじっとして体力を温存するなどの生活をしていると、ストレスもたまり余計に体調を崩す原因となります。

夜勤の仕事の現状

夜勤の仕事の現状

看護師が夜勤で一番辛いのは体力面と言います。夜勤前にしっかり寝て体力は充分あると思っていても、実際夜勤で仕事をしていると頻繁に入院患者さんからナースコールで呼ばれ、病室と詰所を何度も往復することになり、歩く距離も多く疲労がたまります。また、何度もコールをする患者さんの理由の多くは「おしっこ」「寂しい」「寒いので布団をかけてほしい」「物音がする」などの理由が多いため、精神的にもゆとりがなくなり余計に疲れてしまいます。そのため点滴など日中は簡単に作業できる処置でも、夜勤中に処置しなければならない場合は疲れにより集中力を持続することも難しく、目も霞み余計な時間がかかり体力の限界を感じることが多くなります。

女性の身体への弊害

女性の身体への弊害

人間はもともと朝に目覚め、昼に活動し、夜に眠るメカニズムが備わっているので、通常身体を休めるはずの深夜に仕事をすることで体内時計が乱れホルモンバランスなどに影響を及ぼし、無月経や不妊など婦人科系の病気を患い悩んでいる女性看護師が多くいます。看護師の仕事は好きだし独身のうちに夜勤でお金を稼いでおきたいと考えている人もいます。ですが、将来体力的にこれ以上看護師の仕事が無理だと感じたり、病気や精神的疲労などで身体に影響が出て悩む前に、今のうちから日勤の仕事にシフトチェンジし、自分が夜更かしをしない限りは健康的な生活リズムで仕事ができる環境を整える決断をしましょう。